坪数ってなに?どうやって計算するの?
2025.1.30
2025.1.30
-
#不動産基礎知識
「坪数(つぼすう)」とは、面積を表す単位である「坪」を使って計算した広さのことです。日本で主に使われる単位です!土地や建物の広さを表す際によく使われるので一緒に覚えていきましょう!
① 1坪の大きさはどのくらい?
『1坪=畳2枚分』の広さになります!
【図に表すとこのようになります】

・坪数がどれくらいの広さなのか解説していきます
【建物や部屋の広さのイメージ】

【土地の坪数のイメージ】

身近な場所の坪数例をご紹介します!
- コンビニ1店舗:50~60坪(約33㎡)
- 東京ドーム全体面積:13,000坪(約46,755m㎡)
② 平方メートル(㎡)、坪数の計算式を解説します
日本では坪で表すことが多いですが、資料には㎡のみの記載もあるので覚えておきましょう!
【計算式】
※小数点は、小数点第2まで記載しましょう!
1坪=3.3057㎡のため 〇㎡×0.3025=坪数 坪数×3.30578=㎡ いずれかの式で計算します
例)150.22㎡の場合の坪数は?
150.22㎡×0.3025=45.44… A.約45.44坪
例)56.63坪の場合の平方メートル(㎡)は?
56.63坪×3.30578=187.20… A.約187.20㎡
